SideQuestでobbファイルをインストールしようとするとCannot read property 'match' of undefinedというエラーが出る

問題 Meta Questの実行ファイルをAPKファイルとOBBファイルに分割してSideQuestでインストールしようとすると Cannot read property 'match' of undefined といったエラーが出る。 解決方法 OBBファイル名をmain.[version-code].[package-name].obbというフ…

An asset is marked with HideFlags.DontSave but is included in the build: というエラー

症状 Unityでビルド時にAn asset is marked with HideFlags.DontSave but is included in the build:というエラーが出てビルドが通りません。 解決策 当該ファイルをResourcesフォルダの外に出すとビルドが通りました。 参考: https://gist.github.com/Rimur…

autosshでsshトンネリング(ポートフォワード)を維持する

動的IPアドレスのクライアントにsshトンネリングを維持させる方法です。思いのほか苦労したので記録しておきます。ちなみにcygwinのautosshを使用しています。 1. sshd側でClientAliveIntervalを設定する これを設定しないとネットワーク切断後にもsshdのプ…

【Unity】超おすすめの神アセット総まとめ 2023年版

前提として私が作るゲームは主にFPS、TPS、VR等の3Dゲームです。VRChatはあまりプレイしないので、VRChat対応かどうかは重視していません。 絶対に買うべき Final IK キャラクターに武器を持たせたり、スイッチを押させたりといったインタラクティブなアニメ…

Unityの変なエラー

記事にするほどでもなさそうなエラーはとりあえずここにまとめることにしました。 1. Unity起動時に No valid user created or default window found. というエラーが出てUnityが起動しない。 対処 Libraryフォルダを削除してUnityを再起動したらエラーが消…

Windows 10のHyper-VでGPUパススルーはできない

前回の記事でLinux上でROCmが使用できるようになったので、Hyper-V上のゲストLinuxにホストのAMD製GPUをパススルーして、ROCmを使用しようとしたらWindows 10が完全にクラッシュしました。 結論を言うと、Windows 10でGPUパススルーは不可能 以下の記事によ…

Radeon RX 500シリーズでROCmを使用してStable Diffusionで遊ぶ

RX 470, RX 480, RX 570, RX 580(Polarisアーキテクチャ)はROCm 4.5でサポートされなくなって残念と勘違いしていましたが、リンク先の記事をちゃんと読んだらOpenCLがサポートされないだけで、ROCm自体は普通に動くようです。ROCm 5.5で確認済み。ROCm 6.0…

Gentooでeselect-repositoryを使用する

laymanがmaskされて使えなくなったので、eselect-repositoryに移行した。 laymanのアンインストール まずeselect-repositoryのインストール前にlaymanをアンインストールした。 現在laymanに追加されているリポジトリを確認 layman -l リポジトリを除去する …

reCAPTCHA v2とv3の違い

結論 殆どの場合においてreCAPTCHA v2でいい。reCAPTCHA v3では目視確認するオペレーターが事実上必須となる。 細かい処理の比較 reCAPTCHA v2 reCAPTCHA v2を設置したページをユーザーが開くと画像認識クイズが出題される。 クイズのトークンがフォームに埋…

なぜかRadeonでOculus Linkできない

Radeonドライバの設定をリセットしたらOculus Linkできるようになった。 症状は、Oculus Quest 2をUSBケーブル接続しても「Windows版Oculusアプリ」の「デバイス設定」で未接続と表示される。 「Windows版Oculusアプリ」を起動して、しばらくすると落ちて、…

PuTTYでSSHにログインしようとしたらエラーが出た

PuTTYでSSHにログインしようとしたら Disconnected: No supported authentication methods available (server sent: publickey) とエラーが表示された。 この時、/var/log/auth.logには userauth_pubkey: key type ssh-rsa not in PubkeyAcceptedAlgorithms …

BlenderにFBXをインポートするとボーンの向きがおかしいことへの対処

問題 FBXをBlenderのデフォルト設定でインポートすると、ボーンの向きがおかしいことが多い。Blender以外のソフトで作成されたFBXをBlenderにインポートすると大抵こうなる。 ボーンが逆立っているユニティちゃん ボーンの向きを修正する場合のインポート設…

dhcpcdでdhcpサーバーにホスト名を通知して登録する

/etc/dhcpcd.confに次の記述を追加する。 # Inform the DHCP server of our hostname for DDNS. hostname これでDNSサーバーが名前解決できるようになる。 Gentoo Linuxの場合、以前はデフォルトでこの設定だったが、最近のアップデート以降コメントアウトさ…

WindowsのPython3の標準入出力でバイナリを扱う

Windows上のPython3では、標準入力からバイナリデータを読み込んだり、バイナリデータを標準出力に出力する方法がLinuxとは違っていたので記録しておきます。 ちなみにこのやり方でもLinuxで動きました。 import sys, os # Read binary from stdin. buffer_s…

Visual Studio CodeでCode Spell Checkerが有効にならないときの解決方法

Code Spell CheckerというExtensionをインストールしたんですが、スペルチェックが有効にならないファイルがありました。 解決策 拡張子を登録する必要がありました。Visual Studio Codeの左下の歯車アイコンをクリックしてSettings画面を開く。Extensions -…

価格.comに商品の低評価レビューを書いたら削除された

その気持ちは分らなくもないけど、レビュー操作したら駄目でしょ。 一方Amazonでは同じ内容でレビュー書いても削除されない。Amazonはサクラレビューが問題になっているけど、日本のECサイトに比べればAmazonはまだましなのかなあ。

Visual Studio CodeでRemote SSHしようとしたら意味不明なエラーが出てつまずいた

Windowsの「Visual Studio Code」に「Remote - SSH」というExtentionをインストールして、リモートのLinux上のファイルを編集しようとしたら意味不明なエラーが出ました。 [14:32:37.168] Log Level: 2 [14:32:37.170] remote-ssh@0.56.0 [14:32:37.170] win…

Dockerプロセスをスワップさせない方法

dockerコマンドに --memory-swappiness=0 を付けて起動する --memory-swappiness=0 このオプションを付けておけば、バックグラウンドでメモリ消費の多い処理を実行しても、そのDockerプロセスはスワップアウトされない。他のプロセスがスワップ・アウトされ…

自作キーボードレビュー Runner3680

自作キーボードキットを買って組み立てたのでレビューしてみます。 キットはRunner3680という直行配列キーボードのキット。 akiba-pc.watch.impress.co.jp スイッチはKailh Speed Silverというゲーマー向けのスイッチ。 キーキャップは「無銘誠品」と箱に書…

無料のPyCharm Community EditionでDjango開発

今までVisual Studio上のPTVS(Python Tools for Visual Studio)でDjango開発してたのですが、いろいろ不便になったり、マイクロソフトもやる気なさそうなので、PyCharmに移行しました。 私の場合は有料版のPyCharm使うほどでもないので、無料のPyCharm Commu…

Linuxディストリビューションのメモリ消費量比較

私の少ない予算だとVirtual Machineのメモリが不足気味なので、メモリ消費量の少ないLinuxディストリビューションを探してみた。 AzureでB1sサイズのVirtual Machineを作成して、起動後しばらくしてからfreeコマンドでメモリ消費量を比較した。条件を揃える…

genkernelでGentooカーネルアップグレード

genkernelを使用してGentoo Linuxのカーネルをアップグレードする私なりの手順です。公式のドキュメントはgenkernelと手動の方法が併記されていて読みにくいので、genkernelを使用する方法だけをまとめました。 カーネルアップグレード前にemerge -uDN @worl…

USBメモリにLinuxをインストールしてみた

USB3.0のUSBメモリーにUbuntuをインストールしてみたけど、これを日常的に使用するのはちょっと厳しい。巷で言われているLive CDより速いけどHDDより遅いというのを実感した。ランダムアクセスが遅いのがよくないみたい。ポータブルな環境を作りたい場合は外…

Unity ML-AgentsをAMD製GPU + ROCm + TensorFlowで使う

Unity ML-AgentsはTensorFlowで実装されているんですが、RadeonでTensorFlowを使うのは色々と面倒です。でも、RadeonでML-Agentsを使いたかったのでチャレンジしてみました。 結論としては、RadeonでML-Agentsを動作させることができて、radeontopの表示でば…

Hyper-VとVirtualBoxのベンチマークその2 AMD Ryzenの場合

Ryzen 7 3700XでもHyper-VとVirtualBoxのベンチマーク(UnixBench)を取って比較してみた。 ホストマシンはWindows 10 ProでCPUはRyzen 3700X。VirtualBoxのバージョンは5.2.30。前回測定したCore i5の時と同じHDDイメージを使用。Core i5の時と違って拮抗した…

Hyper-VとVirtualBoxのベンチマーク

今までVirtualBoxを使ってたのだけど、最近Hyper-Vを使うようになったらゲストのGentoo Linuxの動作が軽く感じたのでUnixBenchでベンチマークを取って比較してみた。ホストマシンはWindows 10 Proで、CPUはCore i5-4690K。VirtualBoxのバージョンは5.2.30。 …

eMMCの寿命?Apollo Lakeの不具合?

ストレージがeMMCのPCでGentooを使っているのだけれど、久々にemerge -uDN @worldしたら、ルートファイルシステムがなぜかリードオンリーになっていて何もできなくなった。非常に焦ったがfsckして再起動したら復帰した。 そしてカーリルをリコンパイルしたら…

Azure Virtual Machine用のLinux Imageを作成する

Azure Virtual MachineでGentoo Linuxを使いたくなったので「イメージ」を作ってみました。 Hyper-VでGentooを動かす Azure Virtual MachineはHyper-Vで動いているので、まずGentoo LinuxがローカルのHyper-Vで動くようにします。 Hyper-V仮想マシンの作成 …

hg-gitでgitにpushするときの注意点

hg-gitでgitリポジトリにpushする時は、pushしたいリビジョン(つまり最新リビジョン)にブックマークで「master」と名付ける必要がある。 qiita.com gitリポジトリからcloneした時は「master」ブックマークを自動で付けてくれないので、push時に手動で付与す…

Gentooでlaymanを使う

laymanはmaskされて使えなくなった。eselect repositoryを使うべきのようだ。 tons of open bugsということらしい。 !!! The following installed packages are masked: - app-portage/layman-2.4.3::gentoo (masked by: package.mask) /var/db/repos/gentoo…